第65回岸田國士戯曲賞予想対談 落 雅季子×河野桃子 変化と対応を強いられた2020年 落 雅季子×河野桃子 第65回を迎える岸田國士戯曲賞。今年はコロナ禍の影響を受け、従来の劇場での上演だけではなく、多様な演劇の在り方を模索した作品も複数ノミネートされました。毎年、演 […] 2021年3月11日2021年3月14日 littlesophy info, review
第64回岸田國士戯曲賞予想対談 若手劇作家の奨励と育成を目的とし、新人の登竜門とされる岸田戯曲賞。第64回を迎える同賞には、今年も多彩な顔ぶれがノミネートされました。演劇界でもっとも注目を集めるといっても過言ではないこの賞を、どの作品が受賞するのか。演 […] 2020年6月9日 littlesophy info, review
第63回岸田國士戯曲賞予想対談 若手劇作家の登竜門と言われる岸田戯曲賞をどの作品が受賞するのか……。演劇ライター、河野桃子さんを招き、対談をおこないました. 進行・構成/落 雅季子 あらすじ執筆/河野桃子 いま時代を刻む 平成最後の岸田戯曲賞(前編) […] 2020年6月9日2020年6月9日 littlesophy info, review
シビウ演劇祭の記録 2018年6月、ルーマニアにあるシビウという町でおこなわれる演劇祭に参加しました。滞在記録をここに公開します。 シビウ国際演劇祭滞在記 2019年1月23日 littlesophy info
【review】範宙遊泳『その夜と友達』 愛する孤独、愛される傲慢 –LOVE&HATEの境界線 落 雅季子 愛されている者は傲慢だ。そのことにいつも気づかない。愛してくれた人を、なくしてからでさえ。かわりに、愛されている者は人に優しい。自分 […] 2017年9月8日2017年9月8日 littlesophy review
「ガーデン・パーティ」下半期連載を紹介します 主宰しているメールマガジン「ガーデン・パーティ」のお知らせです。 9月で大池容子さん(うさぎストライプ)加藤仲葉さん(ままごと)吉田雄一郎さん(城崎国際アートセンタープログラム・ディレクター)杉本奈月さん(N2)、森麻奈 […] 2017年9月8日2017年9月8日 littlesophy info, mailmagazine
戯曲と劇評誌「紙背」に寄稿しました 演劇研究/批評の山崎健太氏が創刊した「紙背」という雑誌に寄稿しました。 私は鳥公園『ヨブ呼んでるよ』の劇評を担当しています。 お買い求めは、山崎さんから直接購入いただくか、掲載団体の次回公演などでうけたまわります。 通販 […] 2017年5月15日2017年5月15日 littlesophy info
メールマガジン「ガーデン・パーティ」創刊しました 去る4/10(月)、無事に演劇人による百花繚乱文芸マガジン「ガーデン・パーティ」創刊号を配信することができました。100名を超える読者様にお届けできたことは、ひとえに皆さまのご協力あってこそです。本当にありがとうございま […] 2017年4月15日2017年4月21日 littlesophy info, mailmagazine
「ガーデン・パーティ」銀行振込対応のお知らせ 演劇をつくる人、たずさわる人による文芸メールマガジン「ガーデン・パーティ」(http://www.mag2.com/m/0001678567.html)を、4/10(月)より創刊します。登録初月は無料で、月額324円とな […] 2017年3月17日2017年4月15日 littlesophy info, mailmagazine
「ガーデン・パーティ」創刊によせて 演劇をつくる人、たずさわる人による文芸メールマガジン「ガーデン・パーティ」(http://www.mag2.com/m/0001678567.html)を創刊することにしました。 メールマガジンのタイトルは、作家キャサリ […] 2017年3月1日2017年4月15日 littlesophy info, mailmagazine